※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

出産したら「はじめてばこ」

妊娠・出産

「はじめてばこ」とは?

引用:長野はじめてばこ

「はじめてばこ」をご存じでしょうか。(※都道府県によっては「ハピハピボックス」「すくすくばこ」などの名称もあります)
「はじめてばこ」とは赤ちゃんを出産したご家庭に企業から赤ちゃんやパパママへ子育てに役立つプレゼントの品々が入っている無料でもらえるBOXです!

引用:神奈川はじめてばこ

プレゼントの内容は各都道府県によって、また送付される時期によって異なるので何が入っているか楽しみですね!
各都道府県の「はじめてばこ」のサイトに届いた方の写真が載っているので気になる方はチェックしてみるのもオススメです。

タイムカプセルとして使える「はじめてばこ」

「はじめてばこ」はとっても可愛いデザインの箱です!
空き箱になったはじめてばこに赤ちゃんの

引用:新潟はじめてばこ

など「はじめてのもの」「たいせつなもの」を詰めて思い出のタイムカプセルに使えるようにとの想いがこめられています。何十年後に素敵な想い出がよみがえるはずです。

まめママ
まめママ

我が家ではエコー写真やへその緒などを入れて保管しています。
息子たちが20歳になったタイミングで渡そうかな…

「はじめてばこ」の申込条件

対象
  • 応募する都道府県に在住している(住民登録された)赤ちゃん
  • 誕生から6か月以内の赤ちゃん(※地域によって応募期間が異なる都道府県もあります)
  • 申し込みは子ども1人につき1回
  • 申込は対象の子どもの保護者に限る

「はじめてばこ」の申込方法

応募期間に関しては地域によって満1歳までであったり、応募期間が決められている都道府県もありました。
地域によって応募条件が異なる場合がありますので、お住いの都道府県のはじめてばこサイトで確認していただくことをオススメします。

  • 申込をする都道府県の申込ページにアクセスする
  • 応募フォームに必要事項を入力して申込をする
注意
  • 母子手帳の写真添付や情報を入力をする必要がある地域もあり
  • はじめてばこが届くまで1~2か月、遅い地域では何か月もかかる
  • 地域の生協から電話があり配達日を決め、配達される

本当に無料なのか?

「はじめてばこ」は無料でもらえます。
ですが、自宅に初めて箱を届けてくれるのは生協のスタッフのため、コープ・生協の配達の勧誘をやコープ共済の案内があり、加入を勧められます。

しかし、私の場合玄関での立ち話で少し説明されただけででしつこく勧誘されることはありませんでした。
他の方も調べてみると同じくしつこく勧誘されなかったという人がほとんどでした。
もちろん「はじめてばこ」をもらうだけの人もいますので、無理に加入する必要はありません

まめママ
まめママ

私の場合ささっとコープの配達の説明、特典の説明だけで終わりでした。
もっと勧誘されるのかと思っていたので拍子抜けしました。

最後に

「はじめてばこ」は住んでいる県からの出産祝いの様なもののように感じました。

箱の中身は地元の企業の品が入っている地域もあり、各都道府県によって中身が違うようですが
子育てに役立てるアイテムが無料でもらえるのですからとてもありがたいですね!

申込出来る期間が決まっていたり、届くまでに何か月もかかる都道府県もあります。
早めに申し込みをしておくと安心ですね!

無料で色々もらえるお得なBOXです。
対象の地域にお住いでしたら申込してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました